作ってみよう!「工作の時間」

入手しやすい材料、工具で出来る工作を説明してゆく「参加型」ブログ。  ご意見、ご質問はお気軽にどうぞ。

人形(パペット)を作ってみよう⑦周辺パーツ作り(2)

 次は「後ろ足」と「耳」です。どちらも肌色のフェルトのみで作ります。各サイズは

図を参考に、ご自身で調整して下さい。どちらも細い方を丸めるようにして、穴に接着します。後ろ足は5本指なので接着後、4か所を切り開いて成形します。

 

f:id:kousakunojikan:20190925013818j:plain

最後は「しっぽ」です。丸めて筒状にしたフェルトで作ります。 前出の図では10×12になっていましたが、どちらでも大丈夫でしょう。

※出来ればフェルティングニードルで、アクリルや羊毛のフェルトをφ3mm×10mmの俵型に成形すれば、よりリアルなシッポが作れます。(100均でも道具、材料購入可)

 

f:id:kousakunojikan:20190925013710j:plain

 

各部品が完成したら、接着です。各穴に木工用ボンドをあふれない程度、注入します。

竹串や爪楊枝で、部品を少しずつ奥に押しこみます。前足は、ビーズが内側を向く様に調整を忘れずに。後ろ足や耳も、折りたたみ方や固定する向きに注意して作業します。

 

これで、ハムスターの形が出来ました、次は前足を操作するロッド(棒)です。今回は小振りな人形なので、φ3mm×300mmの竹ひごを半分に切って使います。端から3mm位の位置に、ヤスリなどで1周くぼみを作ります。操作時に人形より目立たないよう、黒く塗っておきます。(黒の油性マジック等でもよいのですが、本体と擦れて色が移らない様に、艶消しニスを上塗りするとよいでしょう。)