作ってみよう!「工作の時間」

入手しやすい材料、工具で出来る工作を説明してゆく「参加型」ブログ。  ご意見、ご質問はお気軽にどうぞ。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

製図のポイント

クルマの資料が集まったら、実物大(1‿対1)で製図します。 自分は製図ソフトが使えないので「手書き」にて。 用紙は、カレンダーの裏紙も可ですが、A4レポート用紙タイプの「方眼紙」が 使いやすいと思います。(切り離してコピー等しやすい為。) 「全幅…

この順序で進めて行きます。

作る!と決まれば今後の工程を整理しておきましょう。 個別の工程で詳細は説明します。まず「全体の流れ」を掴んで下さい。 ①車種の選定(めぼしいモチーフがなければ、全くのオリジナルもOK) ②車の資料集め ・・・ネットで「車種名 SPEC BLUEPRINT」と検…

道具、これだけあれば始められます。

工作を始める為に、最小限必要な道具とはどんなものでしょうか? 工作関連の本では、電動のこ、リューター 、ドリルスタンド、エアブラシ等を 「既に持っている」前提で書かれているものが多くて驚きます。 「何を作るか」で必要な道具は、ある程度決まりま…

あこがれの名車を作ってみよう!

あなたの憧れの1台を「よく走るミニカー」に してみましょう。 簡単な構造ながら、動く工作の基本が学べます。 手の届かない名車、昔欲しかったスポーツカー、泣く泣く手放した 思い出の1台など、自由に選んで下さい。 国産車ならベレット、ハコスカ、2000…

「工作」を、おススメする理由とは?

近頃は、様々な趣味、娯楽が注目される様になりました。 健康を考えて体を動かすもの。例えば自転車、マラソン、ボルダリング、ホットヨガ、 くらやみフィットネス、キャンプ等、思いつくだけでも色々ありますね。 もっと手軽なものならスマホゲーム、デジカ…

工作の時間にようこそ

はじめまして「工作の時間」です。営業として機械や設備の製造現場に 伺ううちに、触発され自分でも「モノづくり」をするようになりました。 通常、仕事で関われるのは、「モノづくり」の一部分です。 「○○は自分が作った」と豪語する人は、設計、製造、完成…