作ってみよう!「工作の時間」

入手しやすい材料、工具で出来る工作を説明してゆく「参加型」ブログ。  ご意見、ご質問はお気軽にどうぞ。

加工⑥ ボディー細部の仕上げ 実例2000gtAm

 

ここまで来たら、あと少しです。最後にボディーラインや細部のやり残しを

今一度チェックします。手直しが必要なければ、ここからは「塗装の準備」です。

 

必要な物・・・ウエス(古い下着や靴下、タオルなどで充分)

あれば便利な物・・・毛が硬めの筆、もしくは古い歯ブラシ、カメラ用などのブロワー

 

出来あがった石粉粘土のクルマは「粉だらけ」です。このままでは、上手く絵具が

乗りません。粉を払い、より滑らかな地肌にすることが必要です。

 

①筆や歯ブラシで、細かい隙間の粉をやさしく掃き出す。

②ウエスで面をこする。(布に硬いゴミが付いていると、傷ができるので注意)

③再度、隙間の粉を掃き出す。(ブロワーを使うと楽ですが、粉を吸いこまない様に)

④ベランダや外で、強く息をかけて粉を吹き飛ばす。

⑤きれいなウエスで軽くふく。

 

・・・これ位やれば大丈夫でしょう。粉っぽさがなくなればOK。

 

f:id:kousakunojikan:20180627013802j:plain

ここまで来ると、少し艶もでて、実車っぽくなってきましたね。

では塗装前、最後の工程です。

車体を裏返し、(ウエスティッシュで、ボディーの保護を忘れずに)前後の車軸が

収まる部分を作ります。5mmの角材 × 60mm長さを4本切り出したら、車軸となる

直径4.5mmのストローが収まる幅5mmを開け、前後2本づつ平行に接着しましょう。

 ※接着する部分の粘土、汚れは、しっかり取り除いて下さい。

 

 ・・・これで塗装前の準備は完了です。