作ってみよう!「工作の時間」

入手しやすい材料、工具で出来る工作を説明してゆく「参加型」ブログ。  ご意見、ご質問はお気軽にどうぞ。

加工④ 粘土でボディーを作ります(その3)

ボディーの根幹部分が決まれば、あとは地道な作業を重ねていきます。

盛って、乾かして、削って、眺めて、また盛って・・・細部を煮詰めて

行きましょう。 

繰り返すうちに、きっと「自分なりの完成形」が現れると信じて

根気よく続けて下さい。

  

今回の工作は、

f:id:kousakunojikan:20180416001326j:plain

「手を抜けば簡単、こだわれば相応、子供から大人までチャレンジ出来るモノ」

選びました。まず親が作ってみて、子供に教えるのにも丁度いい位の難易度です。

「感覚と数値」の両面を楽しめるように、ベース板の上下で性格の異なる工作に

してみました。

出来るだけ幅広い層の方々に、工作を楽しんで頂けたら幸いです。

 

 

加工にかかる期間は、作り手によって「まちまち」です。

締切のない「趣味」ですから、ご自身の納得がいくまで仕上げればよいのです。

 

最終的な形が決まったら、約1週間乾燥させます。仕上げ加工については

のちに説明します。

 

「使用済みのテレホンカード」など薄く丈夫なカード1枚

「先端の丈夫シャープペンシル」など先の尖ったもの1本

を、ご用意ください。

 

では粘土が乾くまで、ボディー下の「駆動部分」を作りましょう。