作ってみよう!「工作の時間」

入手しやすい材料、工具で出来る工作を説明してゆく「参加型」ブログ。  ご意見、ご質問はお気軽にどうぞ。

塗装③実例(2)

 

まずは細部の修正から。フロントグリル部は狭いうえ、黒・銀・赤の3色の

塗り分けなので、はみ出しがちです。1色づつ、時間をあけて細筆で修正します。

 ドアノブまわりも赤を使って修正します。

 

窓枠のモールを、銀色のアクリル絵の具で描いていきます。今回はフリーハンドで

描きましたが綺麗な仕上がりを目指すなら、マスキングテープでくっきり直線的に

描きこむのもいいでしょう。何度か重ね塗りして、こんもり立体的な仕上がりも

可能です。

  

f:id:kousakunojikan:20180715012816j:plain

一通り、塗り残しなく描き終えたので、細部のディテールアップに移ります。

 

 ①パーティングライン(ボンネット、トランク、ドア等の筋彫り部分)

・・・まっくろい線を引いてしまうと、一気に玩具っぽくなります。

   実例の場合、赤に少し黒を混ぜて「かすかに暗く見える」効果を狙っています。

 

②フロントライト周辺

・・・銀色は何度か塗り重ねることで、つるりとした金属っぽい表面ができます。

   乾いたのち、ライトのケースとレンズの境目に、薄めた(銀+黒)で細く

   線を引きます。さらに乾いたのち、レンズ部に(白)で小さな点を描き、

   しばらくしてから(銀+青)や(パールグリーン)等で、細く何本も

   縦線を引けば、結構リアルに仕上がります。

   エンブレムの奥まった部分には、薄めた(銀+黒)で、陰影をつけました。

 f:id:kousakunojikan:20180719005929j:plain

フロントのワイパーは、タイヤに使った黒の画用紙(マーメイド紙)を細く切り、

白でハイライトを描き入れてあります。向かって右の、かまぼこ板の上にあるのは

リアのブレーキランプ。アイスの心棒をペーパーで削ったものにアクリル塗装。

塗り易いように、少量のボンドで接着し、絵の具が乾いたら軽く叩いて外します。

 

さあ、いよいよ次回、大詰めです。